札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】竣工しました! 現場レポート 2025年6月19日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、外部工事が完了し、竣工しました。 外壁は同色の材料を2種類使っています。 シャッターやサッシなど水平ラインを強調するヶ所は、ステンカラーになっています。 シャッタ…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】内部工事が完了しました。 現場レポート 2025年5月29日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、内部の美装を行いました。 完成した内観をご覧ください。 作り付けのキッチン・建具、鉄骨階段があり、ピタッとした納まりが多かったので、施工管理は大変でしたが、やっと…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】オーダーキッチンと鉄骨階段の取り付け 現場レポート 2025年5月23日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、オーダーキッチンの取り付けを行いました。 長さが、3.64mもあるキッチンで、広々とした2階のリビング空間にとてもふさわしいです! キッチンの横には、パントリーが…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】内装工事を行いました。 現場レポート 2025年5月15日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、木工事が完了し、内装工事へと移行しています。 内壁の仕上げは、ビニールクロスです。 内装工事の最初の工程は、石膏ボードの凹凸をなくすためのパテ処理です。 内壁の石…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】外壁工事完了とオーバースライダーシャッター取付け 現場レポート 2025年5月8日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、外壁工事が完了しました。 前回のブログでは、足場解体が終了しきれず、あまりお見せ出来なかったので、今回改めて、工事写真を撮りました! ファサードもきれいに撮影出来…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】外部足場解体と内部造作の終盤 現場レポート 2025年4月26日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、外部足場を解体しました。 ちょうど外部足場解体のタイミングと重なってしまい、まだ、仮設資材も多く残っていますが、外観がわかるようになったため、ご紹介します。 K様…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】外壁金属サイディング工事が完了しました 現場レポート 2025年4月18日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、外壁の金属サイディング工事が完了しました。 金属サイディングの色は全て黒で統一していて、アクセントとして、鎧張りのような形状のサイディングを使用しています。 窓回…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】外壁工事 現場レポート 2025年4月10日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、外装下地工事が完了し、次工程である外壁工事へと移行しています。 外壁材を張る前に、もうひと工程ありました。それは、外壁材がきちんと納まるように板金材で役物(やくも…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】天井下地組 現場レポート 2025年4月2日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、二階の天井の下地組を行っています。 室内の高さが実感できるようになり、水平に並ぶ窓は、天井ぎりぎりの高さに設置している事も分かるようになってきました。 二階の天井…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】壁断熱・気密工事 現場レポート 2025年3月27日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、内部造作工事を開始しています。 最初に施工するのは、柱と柱の間(軸間)に入れる断熱材です。 壁の断熱は、以前に施工した付加断熱材と、この軸間断熱材の両方で行います…